2025.10.24 お寺のまいにち
みなさまこんにちは!だいぶお久しぶりになってしまいました。
言い訳をするなら2児の育児が忙しすぎる!!笑
日々時間と体力勝負!正直、ブログを書く時間があれば一人の時間が欲しい…
という私のわがままで更新できませんでしたm(_ _)m
でも書きたいことは色々ありました。
次男が2歳になりまして、少しずつ落ち着いてきた?ので書き溜めしていたこと
更新していきたいと思います。とりあえず今日もみんな元気です!

さて、季節は秋!
急に寒くなり長袖に毛布に引っ張り出しているところです。
子供たちは元気に外で遊ぶのでまだ半袖(笑)
最近は夏は猛暑、冬は極寒で今が一番いい季節。
今のうちに外で沢山遊ばせたい!ということで公園へ行ったり
お散歩をして過ごしています。
また10月は運動会に遠足に芋掘りと行事が沢山で子供も楽しそう!
(お弁当が大変だけど)
子供の成長を感じられることの一つである「運動会」
今年は保育園最後の運動会でした。
年間行事予定が出た時から絶対行くぞと気合いを入れてスケジュール組んできました。
今年はお上人も行けてあっという間でしたが、楽しく見ることができました。
年少は全く運動会に参加しようとせず、ずっと運動場の砂で手まぜをし
かけっこも走らずに先生から抱えられて走っていた長男でしたが
年中、年長と最初は緊張して気だるそうにしていますが慣れると
呼びかけに大きい声で返事をしたり、かけっこも一人で走り、ダンスや組体操も
恥ずかしがることなくできている姿に成長を感じました。
子供の成長って本当にすごいですよね。
大人になると新しいことを覚えることも、できないことをできるように練習することも
大変で、諦めてしまうことが沢山ありますが
子供はいつの間にか文字の読み書きや計算、縄跳びや鉄棒、水泳など
できなかったこともいつの間にかできるようになっています。
毎日怒ってばっかりだけど、尊敬の気持ちは忘れちゃいかんと思いながら接している私でした。
オワリ♩