SAGA ANSHOZAN KOKUSO-JI

2022.08.09 お寺のまいにち

お盆どう過ごしますか?私たちにできること、私たちにしかできないこと。

皆様こんにちは、本日も國相寺ブログをご覧いただきありがとうございます!

8月に入りました。毎日暑い日が続いておりますが皆さまお元気でお過ごしでしょうか。

今年は暑さに加えてコロナウイルスも感染者が急増し、お寺の周りでも感染された方が多くなりました。

幸い重症の方は今の所、いらっしゃらないようで安心しております。

息子の保育園でも熱が出ると抗原検査やPCR検査をしなければならず、解熱後も3日は登園できないので

熱が出ること自体怖いです( ̄◇ ̄;)気をつけないとと思いながら普通に過ごしております笑

8月はお盆までなんとか元気に登園し、保育園も休園にならないとをただ祈っています( ;∀;)

いつまでこの生活が続くのか、、、って感じですがなんとか頑張りましょう!

さてさて、8月といえばお盆ですね!

お盆は大体13日〜15日でお盆休みと名前がつくほどお仕事がお休みの方も多いと思います。

そんなお盆ですが、皆さんは毎年どのように過ごされていますか?

恥ずかしい話、私がお寺に嫁ぐ前はお墓参りに行った記憶があまりありません( ̄◇ ̄;)

学生時代は部活をしていたので貴重な連休( ; ; )ずっと家でダラダラと甲子園を見て過ごしていた気がします。

仕事を始めてからは、福岡に住んでいましたので実家にも帰らず福岡で遊んでいた記憶もあります( ̄◇ ̄;)

私がお寺に嫁いでいなかったらお寺へご先祖様の供養について本当に薄かったと思います。

先日友達が「しなほがお寺に嫁いでいなかったら自分もお寺や供養について気にもしていなかった。」

「しなほが言うから大切にせんばな〜とか、お参りせんばな〜とか思う」と言ってくれました。

嬉しい(/ _ ; )お寺離れや墓じまいという言葉ができてしまった今だけど、

自分達が大切さや有難さをまだわかっていないだけで、わかっているのに離れていっているわけではないと再認識しました。

今自分達が生きている世界は思ったより大変で、うまくいかないことばかりですが

楽しいことも苦しいことも今しかできないし、生きていないとできないこと。

きっとそれは自分自身の修行であり、この世に生まれた意味でもあると思います。

自分の命を大切にし、この命を繋いでくださり見守って頂いているご先祖様に感謝の気持ちと御供養の気持ちを持って

今年のお盆は過ごしていきたいものですね。

“習慣が変われば人格が変わる“という言葉があるように、

お寺やお墓へお参りする習慣を作れば自然と自分が変わることができると思っています。

まずはやってみないとわからない

今年のお盆はみんなでお墓参りだーーーー!!!

お待ちしております♪♪

関連記事